アタック!! 久しぶりにブログ書いてますが、errorログにアタックを検出したのでネタにしたいと思います。 まず下記がアタックされている様子のスクリーンショットです。222.185.238.250のGIPからアタックされ…
Read Moreカテゴリー: クラウド
ブログの更新時にホワイトアウト
ブログの更新をするときに最近ホワイトアウトして何もできなくなるので、昨日ちょっと調べました。 Webserverであるnginxの書き出すログを見るも、若干エラーもあるものの該当事象にヒットしない。そこを修正しても、やは…
Read MoreATOKReportきたぁ!!
ATOK repositoryが届いたので見て見ましょか。 先月も結構入力しましたね。原稿用紙32枚分打ち込んだ模様ですね。これプラス自宅の業務用PCもあるので、そちらの方が打ち込んでいる量は多いです。あわせると5万字を…
Read Morevuls祭#04Report
Vuls祭#04 2018/08/27 19:00 – 22:00 大崎フューチャー株式会社 さて、待ちにまったVuls祭#04 Reportをさせていただきます。18:45分に現地に到着し、受付を済ませて最…
Read MoreVuls祭 #04本日開催
Vuls祭 #04本日開催 さて、本日Vuls祭#04です。今日は、現場17時30分頃に引き上げて参加してこようと思っています。枠としては一般枠じゃなくて、5つあるブログ枠でのエントリーです。会場の模様も含めてrepor…
Read More今回はRundeckのお話
Rundeckってなに? 簡単に言うと、タスクスケジューラーかな?cron的な動作もするので、consoleログインしなくてもRundeckがあれば、基本的にWebからゴリゴリやれるツールなのです。 簡単な構成図 汚い字…
Read More中国からのアタック!監視されているのも知らずに!
監視されているのも知らずに! かれこれもう数ヶ月になろうか?私が管理しているとあるserverに、ポートスキャンをして、応答があるサービスに向かってアタックを開始した。それは、server乗っ取り系のアタックであるが、古…
Read More昨日作成したインスタンス・・・・org
昨日作成して立ち上げたインスタンスですが、朝まで起動していたのですが、朝までに64回sshの不正アクセスがありました。何ちゅうipアドレスを引き当てちゃったんだよw スナップショット取って、もう一回インスタンス立て直そう…
Read More全記事数表示修復 wordpress 全記事数表示
昨日気がついた、全記事数表示がとれなくなった件、深夜に調査して修復しました。 原因 themeのアップデートによる、function塗りつぶしで組み込みコード喪失 修復 再度、functionにコード組み込みとphpプロ…
Read MoreOSアップデートしたら壊れたZabbix
まじかよ!! 昨日CentOSのOSアップデートしたら、勢いよくZabbixがBAD requestを返すようになったぜorg 簡単な内部構成図 Zは、Zabbix Aは、Apache NXは、Nginx RPは、Rev…
Read More