この記事を読む およそ時間 5 分 開催場所 今回初めて行きましたが、毎回ここで実施されているのかは定かではないですが開催場所としては、東京にある代々木公園で開催されました。 アクセス かなりいろんな路線からアクセス出来ます。ピンクの枠で囲ったところが周辺…
Read Moreカテゴリー: 5.キャンプ
STARLINKのお話!!第1回目 全2回
この記事を読む およそ時間 2 分 STARLINKってなんぞや!? って話なのですが、簡単に言えば、Internet回線を4Gや5Gを使わず通信させるサービスです。上の画像で想像もつくかも知れませんが、この平面パネルアンテナを使い上空にあるSTARLIN…
Read More普段ご飯派なんですが、キャンプや旅行に行くと
この記事を読む およそ時間 < 1 分 今日は、食に関する記事を少し書こうと思います。普段は、朝からご飯を食べることが多いのですが、旅行に行ったり、キャンプに行ったりすると、途端に朝からパンが食べたくなるんですよね。 来月連休前後に埼玉までキャンプに行く予定を…
Read More雪中コテージキャンプに行くの巻
この記事を読む およそ時間 < 1 分 今月下旬にまた、雪中コテージキャンプに行きます。 なんとなく、テント箔じゃないと、キャンプって言わないよーって聞こえて来そうですが、基本はテント箔がいいと思いますが、色々な事情から、コテージやバンガロー箔なんてもいいと思…
Read More軽井沢スイートグラスに行く日が近づいてきた
この記事を読む およそ時間 2 分 先月のふもとっぱらに続いて、軽井沢スイートグラス3泊4日で行く事にしました。さて、今回はどのようなキャンプが待っているでしょうか? まずはじめに、軽井沢スイートグラスとは? 施設名の通り、群馬の軽井沢にある超高規格なキャ…
Read Moreテント生活約1週間やってみた by ふもとっぱら キャンプ場
この記事を読む およそ時間 3 分 初めて、足を踏み入れました。キャンプ界の聖地という奴に!そして、1泊2日が通常のキャンプが多いなか、なんと今回は10月24日から入場して10月29日に帰宅という!5泊6日というロングランのキャンプを慣行する事にしました。…
Read Moreもう何気にキャンプが近い!後10日後出発か!!
この記事を読む およそ時間 < 1 分 そろそろ、諸々のキャンプの準備にはいっておりますが、とりあえず、どうも天気が芳しくないのです。まだ、準備も少ししか出来てないですが。 到着した日は、なんとか持ちそうなので速攻テントを設営しましょう。翌日は、1日中雨っぽい…
Read Moreそろそろキャンプじゃないの?
この記事を読む およそ時間 < 1 分 前書き そろそろキャンプの季節じゃないですか? キャンプは、夏暑い時も大変いいのですが、私はかなり夏弱くて、秋から冬がシーズンと考えて居ます。20度を切ってくると大変過ごしやすいのと、日中は外で空のしたで大自然を満喫しつ…
Read More【妄想】夏の移動運用を割とリアルに考えて見る
この記事を読む およそ時間 2 分 IC-705を手に入れて、これからHFとかのコンディションも良くなってくる今日この頃ロケーションのいい場所に行って、無線でもやりたいなって思うわけで、移動運用のシチュエーションを考えてみようと思う。 場所候補 場所ですが…
Read MoreFC-D301(W)を買ってしまった
この記事を読む およそ時間 < 1 分 簡易デジタル無線をついに買ってしまいました。 この機種は、他より安く手に入るけど、まあ、評価は値段相応って感じの機種というかリグというか、マシンになります。 何が良かったのか? 値段が安い 第2ロットの為、アンテナが交換…
Read More