
開催場所
今回初めて行きましたが、毎回ここで実施されているのかは定かではないですが
開催場所としては、東京にある代々木公園で開催されました。

アクセス

かなりいろんな路線からアクセス出来ます。
ピンクの枠で囲ったところが周辺の駅となります。
JR「原宿」下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分 小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分 |
イベント概要
“アウトドアデイジャパン” は、キャンプやアウトドアに関連した様々なコンテンツを、
見て・触れて、その魅力を存分に体感できる国内最大級の “体験型・体感型” アウトドアイベントです。
最新のキャンプ用品やアウトドアギア、テクニカルウエアをはじめ、
彩りを添える関連アイテムやアパレルファッション、モビリティとしてのクルマ・バイク・自転車、
また、会場で楽しめるアクティビティ体験やフィールド情報など、
アウトドアに関連した様々なコンテンツが満載のアウトドアデイジャパン。
会場で実際に製品やサービスに触れることでアウトドアへの理解や親しみを増やしたり、
アトラクションやワークショップをとおして環境や自然との付き合い方を見直したりなど、
「体験型・体感型」のイベントでしか味わえない魅力がここにはあります。
2011年開催の「アウトドアデイジャパン東京2011」に始まり、
2022年シーズンまでに東京にて11回、福岡にて6回、札幌にて6回、
名古屋にて2回、大阪にて1回、と開催を重ねてきました。
東京会場では2011年の初開催以降、11回の開催で延べ約1,058,000人の方々にご来場いただき、
アウトドアデイジャパン全体では2011年から2022年までの12年間に、
5会場あわせて累計約1,456,000人の方々にご来場いただいています。
レポート
私は、当日千代田線の代々木公園駅を下車し、代々木公園に向かいました。
3番出口をでて、次の交差点を左にあがっていく事で、代々木公園にアクセス出来ます。
会場は、右側なので、3番出口すぐそばの交差点を渡ってから左にあがる感じが
いいと思います。





会場の様子
参加当日は、凄く快晴で気持が良かったですね。
人もそれほど多くもなく、ゆっくりブースを見られて良かったと思います。




このイベントに参加に当たっては、事前に下記の情報を得ていました。
Mr.SYUさんが、両日午後から会場にいらっしゃるとのことで、
是非会ってお話してみたいとこれが第一目標としての参加していました。

会場を午前中に一回りして、その時はまだいらっしゃらない感じだったので、
もう一回りすると、いらっしゃいました。
列が出来ており、会ってお話したい方が待たれているようでした。

今回写真掲載してもよいとご本人様から了解を得ております。
いつも動画がリリースする度に大変楽しく見させていただております。
このような感じで、キャンプ生活を送れたらどんなに幸せだろうと、
そういう思いでみさせて頂いております。
私のような、文字媒体で自己表現しているのと動画ではまた違うかも知れませんが
今後私としても動画媒体として、Mr.SYUさんをお手本に動画作成をして行きたいと考えて居ます。
Mr.SYUさんのYouTubeアドレス-> https://www.youtube.com/@MrSYU

私も列に並んでお話して、SYUさんがリリースしているTシャツを買ってサインしていただきました。
自宅でのギヤの保管状態やら、うちとあまり変わらない状況とのことで話が盛り上がりました。


ランタン型のキーホルダーも購入させていただきました。
一度お会いしたいなとおもっており、ダイナソーベースでのイベント、
ちょっと遠方で段取りが組めず、参加出来なかったのですが
こちらにいらっしゃるとお伺いして、即会いに行こうと決めました。
YouTubeでは、Mr.SYUさんの動画で、パーコレーターの中に設置するフィルターの件、
それだけしかコメントしたことないですが、
覚えて頂いていたこと大変光栄だと思いました。
本当にありがとうございます。
また、キャンピングカーを購入された様で、
関東界隈に来られてイベントなどを開催されるようでしたら
その時は是非参加させていただきたいと思っています。
変わったテント




個性的なテントが大変目を引きました。
中でも、漆黒なブラックテントが良さそうでした。これからのシーズンは、もしかしたら熱吸収率が良いため
暑いかも知れませんが、秋から冬とかなら良いのではないかと思いました。



このテントちょっと気になりました。




アウトレット品大放出



かなりいいお値段で販売されておりました。この日は、もしかしたらお酒を飲んでしまうかもと
車で来てなかったので、もって帰るのが大変なのでと、自分にリミッターをかけて居たので
あまり購入せず帰宅しました。これ以上、OUTDOORグッズ買うとまた、色々な方に怒られてしまいます。
キャンプスワンプ状態ですね。
ペレットストーブ
お湯も沸かせる自然対流式のペレットストーブとファーン式のペレットストーブを展示していました。
12kgを6時間とかで燃やしてしまうそうで、昔から比べたら燃費は良くなったのかも知れませんが
それなりにコストはかかりそうですね。ただ、暖炉から比べるとペレットを補充するだけなので
かなり手軽に炎の揺らぎを感じ、暖をとることが出来るのでかなりいいと思いました。
それに、本体そんなに高くないかなと思いました。


車関連
会場には、かなり車関連のディーラーやビルダーが出展されていました。
かなり構成的な感じの車から実用的な車まで、いろんな車が見れて良かったです。
今後買いたい1台もそこにありました。



三菱ブース
デリカデモンストレーション
デリカという車ですが、かなりミニバンですが、走破性が高くキャンプなどにむいてる車だと思います。
ちょっと、デザインの好みは分かれる所だとは思いますが。
凄いデモンストレーションをやっていたので拝見しました。
編集して下記のYouTubeにるりねこチャンネルとしてアップしました。
デリカミニ
三菱も出展されていましたので、ちょっと気になっているデリカミニがあるかな?と
見に行ったらありましたね。キャリアもついてましたし、ソロキャン行くなら
これで十分ですよね。ファミリーだとちょっと荷物の関係でつらいかも知れませんが。




諸元
CVTモデルしかないのが残念ですが、6MTとか作ってくれると楽しいかなと思いました。
ただ、快適にキャンプに行くとかなら全く問題ないですね。




ルーフに作業灯がついてるモデルも展示されていました。
これだけのルーフ長があれば、結構キャンプ道具乗せる事が出来るんじゃないかと思います。
かなり使い勝手が良さそうな車両となっていました。
ダイハツブース



ダイハツと言えば、アトレーですね。なかなか個性的な車が出展されておりました。
ルーフにテントを乗せていて、さらにボディーカラーと同じなのはかなりいいですね。
雨風の時は車中泊で、天気がいい日には外のルーフテントで寝るなんて使い方が出来るのが素敵ですね。



このモデルは、車外にパドルを乗せる専用のキャリアがついているのが
印象的でした。カヌーやボートなどをのせて行って、ゆっくりボートをこいで川を下るなんて
最高ですよね。これからのシーズンかなり重宝しそうな装備だと思いました。







ハイゼットトラックでしょうか?
K-ATも、ルーフにルーフ灯を仕込んで、これは夜間設営するのに大変快適に設営が出来る
そんな感じに仕上げられていました。
スズキブース
スズキには、エブリーワゴンやジムニーがありますよね。
今回も個性的なカスタマイズがされた車両が出品されていました。



ルーフにテントをのせたモデルが展示されていました。
しかも、車体はかなりリフトアップされておりかなりスタイリッシュな感じになっていました。

マフラーもスポーツマフラーだと思われる物が装着されていて、いい音がしそうな気がしました。

ジムニーにおいても、かなりカスタマイズがされた車両が展示されていました。
各社それぞれ、使用用途に応じたカスタマイズがされており
それぞれに良さが溢れていましたね。
SantaRosaブース

SantaRosaさんも、かなり斬新な車両を持ってきていました。
アメリカンテイストの車両をリリースされているビルダーさんとなります。
詳細はこちらに掲載されています -> https://www.santa-rosa.jp/





総括
今回初めて参加させていただきましたが、来年もあれば是非参加したいと思いました。
また、野外ステージでは、auction形式で用品が落札出来るイベントが開催されていたり
キッチンカーブースでは、各種フードもたくさん売られていました。
また、OUTDOORにちなんだ車も多数展示されていて、かなりボリュームがあるイベントだと思いました。
コロナも終息に向かう中、OUTDOORブームも少し下火になってきた様な気もしますが
私としては、数十年キャンプをやってきたので、これからも引き続き、自然と一緒に遊ぼうを
スローガンとして、色々活動をしていきたいと考えています。
このようなYouTuberさんとのつながり、読者の皆様とのつながりを大事にして行きたいと思います
また、イベントなどの取材を行いましたら、記事として公開したいと考えて居ます。
お楽しみにしていてください。
今回は、1枚の記事に全てを盛り込んだので、ボリュームが多くなってしまいましたが
最後まで呼んで頂けたら幸いでございます。よかったらコメントなど頂けると
今後の活動の励みになります。よろしくお願いします。