気がつけば、もう2019年スタートしております。去年はフリーランスになったり、会社を起業したりして色々やってきましたが、今年は、それらを安定させて行ければ良いかなと思っています。 1月9日から別案件に参画 という事で、去…
Read Moreカテゴリー: 普通の日記
オトシンクルス 3匹到着
早速空輸されてきたので、とりあえず、水を抜いて水槽にて温度をなじませる為に22時位までつけて起きます。その後、徐々に水槽の水を袋に入れて急激な水質の変化へのストレスを緩和して、最後は水槽にドボンしようかと思います。 オト…
Read Moreいよいよ、鳩時計を買いました。
昔、どこかに行った時にちょくちょく見かけた鳩時計ですが、これいつか買いたいなと思ってましたが、いよいよ買いました。といっても、ちゃんとした鳩時計ではないですが、一応ドアを開けて、鳩がでてきて時を奏でてくれます。 【アンテ…
Read More明けましておめでとうございます。
2017年が締まって、2018年いよいよ幕開けですねぇ。今年も当ブログ去年と変わり無くがんばって行きます。応援頂ければと思います。皆様もよい年になりますようにお祈りしております。
Read Moreむむ!!World Wideになってきた!
このブログも、なんか海外からのアクセスが増えてきて、そろそろ英語で記事を書いたりとかしなきゃなんですかね?その前に、英語勉強しなきゃね(爆)そこからって言われそうですが、そうなんです、そこからなんですよw たまにコメント…
Read Moreいやいや!w日本からの接続ですよ!Yhaooさんw
いやいや!w日本からの接続ですよ!Yhaooさんw おかしな画面 たまにWebを見てると、おかしな画面に遭遇する事がありますよね。まさに今回もそのおかしな画面の1つだと思いますね。メディは時により見られる場所を制限する必…
Read More六本木の夜
特に意味はないけど、六本木をぶらっと歩いていて、なんか癒されたので撮影して見ました。 こういうのは、なんか重要なんじゃないかなとおもいますね。 なかなか、自然の造形美ってのではないけど、都会の慌ただしい中でふと癒される空…
Read Moreスティックのり 強力タイプ
スティックのりって意外に粘着力がよくないイメージ そこで、強力タイプを買ってきた。 2倍の接着性能とのことだがw よーく見ると、当社比とあり もともとが普通のスティックのりの半分しか粘着力がない場合、2倍でやっと人並みw…
Read More今の中学校や高校
卒業式の時だけは、スマホの持ち込みが許可されている場合があるようです。 何のためにかと思うと、ラインidの交換などを行うためらしいです。 先生や好きな男子などと LINE交換に気合を入れているようです。 私の世代だと、プ…
Read More久々によく寝たきがする・・・・
という会話が聞こえてきそうですが、 昨日はなんだか疲れてしまったので、崩れるように寝ちゃいました。 まあ、普通に2時を過ぎてましたが・・・。 なかなか、色々な事がありすぎて作業が立て込んでいいるのも事実でして わかったぁ…
Read More