SDOT-110の取り付けを今日おこないました。
当方軽自動車ですので、スペースが無くて相当苦労しました。[:しくしく:]
では、いってみましょー!!
[:○:]とりあえず、デッキ部分を分解しましょう。
下からネジで2本止められているだけなので、
そいつをはずせばするっと外すことが出来ます。
[:○:]取り付ける場所を目星をつけました。
ダッシュボードを外した所から、1DINデッキの方をみた写真です。
[:○:]床下をはぐってみましょう。
まずは助手席シート横から取り外し。
[:下:]サイドを取り外し。
この中に実はEUCが入っていたりします。
また、この車体にはビックリドッキリメカ内蔵です。[:チョキ:]
[:下:]じゃじゃーん!!
軽自動車だからアナログのチューナーのやり場に困り
床下収納に入れ込んだのです!!
すでに、アナログ系のアンテナは3系統から4系統にして
ナビとアナログチューナーとで分配しています。
画面右に見えるのがブースター兼分配機です。
ミッション横にあるので、めっちゃ熱くなり精度が落ちるとイヤなので
今回移設を考えています。
[:下:]ナビのアナログチューナーに
入力しているDVDの映像ケーブルRACです。
今回この端子に今回新設するワンセグを入力させます。
音声端子は、なぜか入力しても音が出ないので未接続状態です。
[:下:]ブースターをアナログチューナーの上部に移設しました。
[:下:]今回作成した電源ケーブルです。
前回エンジンチェックランプを点灯させた張本人です!!
[:ぎょ:]ここまできてマイナスアースの取り場所が見つかりません。
どうしたものか??結局サイド部分から取ることにしました。
[:下:]端子はこんな感じでエアコンユニットに
両面テープで貼り付けました。
[:下:]結局取り付ける場所をある程度自由度をつけて
ケーブルを作ったので余りまくっています。
結局バンドでまとめてメーターの上に配置しました。
[:下:]続きましてリモコン受光口です。
なんか、わかりませんが、リモコンをTVの方に向けて
押してしまう事ないですか?
別の場所も考えましたが、一番スタンダードな場所・・・。
それは、TV(モニター)の近くに設置する方が良いとの結論に達しました。
[:下:]配線はこんな感じで、モニターケーブル横をはわせました。
[:下:]いよいよ、配線もアンテナケーブルを残すのみとなり
その他のケーブルをつないで設置場所の最終確認をします。
[:!:]しかし、事件がおこったのです。
SP12のワンセグ側の接続コネクターはF型で
ワンセグ側はSMAコネクター・・・。全く大きさが違って接続できねー!!
変換コネクターを買ってくるのにも、そんなすぐに売っているような
物ではないだろうし・・・。めちゃこまった。
[:メモ:]結局半田ごてで強制接続をしようと思う。
でも、マンションのガレージコンセントがあるわけでもなく
コードレス半田ごてなんかもってねー!!
という事で、前回もお世話になりました、
12Vから100Vを作り出すインバーターの出番です。
しかしながら、エンジンをかけられない環境下において
バッテリーが弱っているので、電圧が足りず思うように半田ごてが
ぬくもらないこの感じ・・・。
なんとか半田づけすることが出来たので、
スパイラルを巻いて絶縁しました。
[:下:]アンテナを接続して、睨んだ所にとりつけました。
実に収まりが良くて気持ちが良いくらいです。
[:メモ:]取り外しておいた、バッテリーのマイナス端子を接続して
テスト受信をしてみました。
あれ!リモコンがチャンネルやメニューなど動かないぞ!!
動くのは、切り替えボタンと電源だけやん!!
なんじゃこれ!!
じつは、これについては事前にHPで確認していて
UpDateする切り替えスイッチを通常ではなく
UpDate側になっていると、そういう状態になると知っていたので
さくっと切り替えてサイド試すと動く動く!!
これ取説には書いてないよ。
きっと出荷時にファームあげてそのまま絶対忘れているのだと思う。[:がーん:]
受信も確認できたので、今日はこれにておしまいです。
明日以降移動中どのような状態になるのかを
試して掲載して行ければと思います。
リモコンなどは、全ての機能を試したので初期不良はないっぽい。
音もステレオで再生されて、かなり良い感じになりました。
カロのナビは、FMでTVの音声を飛ばしてくれるのに
なぜか?モノラルなんですよねぇ。
多分アナログチューナーがモノラルのチューナーなんだと思う。
[:ダッシュ:]番外編でついでに、雪用のワイパーに交換しておきました。
前2本・後ろ1本で8000円もしました。高くないですか!!!
【追記】
たかsanの要望にお応えして
動作中チャンネル切り替えの模様を携帯ビデオで
撮影してきましたので下記をごらんください。
こんにちわ。取付お疲れ様です。アンテナの接栓は私も苦労しました。家庭用のF型、3,5mmプラグ型などでしたら手に入りやすく加工しやすいのですが、SMA型が小さくやり難いですね。付属のアンテナ線を切り、それを元に変換ケーブルを製作するのが手っ取り早いですね。私は3,5mmのジャックを付けてダイバシチィの1本を接続しました。周波数がUHFなのでロットアンテナをそれに見合った長さに縮めて使ってます。
番外編のスノーブレードですが、私は予算が無く、運転席の1本だけ交換しました。
ではまた。
ltrさん
本年もよろしくお願いします。
取り付け終わって、今回長距離に行ってきました。
まだまだ、ワンセグが飛んでいない所もありましたが
ほぼ良い感じでフリーズすることも無く使えています。
高速走りながらでも、普通に使えるのがいいですねぇ。
後、アンテナはさすがに参りました。
半田ごてを必死でやりました。12Vの半田ごてか
ガスチャージ型のコードレス半田ごてが欲しい所です。
今後の為に買いたいなって思います。
アンテナを波長によって短くするのは、
ちょっと思いつきませんでしたね。
今回使用させていただきました。
はじめまして。たかといいます。
SDOT-110の情報、参考になります。ありがとうございます。
車載用ワンセグチューナーを購入しようと検討中です。
SDOT-110とSDOT-101のどちらにしようか迷っています。
フロントエンド?IC(シャープとパナ)とファームウェアが違うようですが、それ以外写真で見るとハード的にほとんど同じでありながら、
4千円の差があるものですから。
DOT-101はチャンネル切り替えで次のチャンネルが表示
されるまで、ボタンを押して5秒ほどかかるというのをどこかで
読みました。5秒も待つのはストレスになりますね。
この点でも改良されているというSDOT-110の場合は、
何秒位で表示されるのでしょう。その他使用感などいかがでしょう。
教えていただければありがたいです。
たかsan
めちゃめちゃ亀レスになってしまいました。
やっぱ、5秒程度チャンネル切替えにかかりますね。
地デジなので、復調に時間がかかるのと処理の遅さ?でしょうかね。
動画をはっつけてみました追記して見ましたのでみてください。
レスそしてチャンネル切り替えの動画ありがとうございます。
やはり5秒程度かかりますか。私の携帯のワンセグ受信での
チャンネル切り替えでも5秒程度かかるので、これはデジタル放送
チューナーの共通のウィークポイントなのですね。