• 土. 1月 18th, 2025

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書綴るブログである

この記事を読む およそ時間 2

いよいよ、水漏れしていた【うるるとさらら】とお別れする日が来ました。
原因は、分かっていて設置場所の問題です。
これを設置した業者がいい加減だったというこれにつきると思います。

もう、連絡も取れないので、もう5年ほぼ毎日冷房つけっぱなしの状態なので
ある意味、そろそろ交換時期だったのかも知れません。

換気が出来なくなったのは痛いですが、まあ、ダイキンのエンジニアの人が
言ってましたが、あまりいうほど換気も出来てない。

他社が換気の出来るエアコンを作らなくなったのは
そういう理由からですと。
無いよりましで、お金に余裕があればどうぞな感じだそうで。

ばらしてみての漏水原因を取付業者に聞いてみた

まさに、これは施工ミスですね。取り外した際に水が出てきましたので
そして、壁の中ドレンの処理も逆勾配になっていて、トラップになっていたようです。
ドレンが多い時は、排水仕切れず漏水していたんじゃないかと言う事でした。
想定通りの回答頂きありがとうございます。
そんなんで、今回はちゃんと施工しておきますねと。

取付費用について

部材を全て再利用した結果、税コミで20000円で施工頂きました。
税抜きですと、18181円くらいです。この難易度からすると、かなり激安だと思います。
部材を再利用したというのもありますが、かなり良心的な値段でしたね。
しかも、施工もきれいで雑な感じではなかったです。

取付中の写真

養生もきれいにされて作業されてました。
配管・電線・ドレンだけでも使い回せるなら、そっちの方がエコですね。
そんなに壊れる部材でもないですし、使い回しで全然問題無いです。

取付後の写真

本体サイズが小さくなったので、左にスペースができて、そこもカバーつけて頂いて
そちらも、金額内で施工して頂きました。これつける前見たのですが
きれいに左下がり(ドレン水が流れやすい様)になってました。

試運転で、17度設定とかだとかなり寒いぐらいに冷えてました。

さて、東芝のエアコンは初めて買ったので、ここからはレビューしていきましょうか?

東芝大清快レビュー RAS-H221R

良いところ

・価格が安い割に最初からwifiに接続出来る機構がそなわっていること!
 他社は、オプションでwifiユニットを追加するという選択肢が多い

・室外機も意外に小さい(うるるとさららが大きすぎたのだと思いますがw)

・空気清浄機機能がついてる
 放電して吸着しドレンと一緒に排出するという、
 今まで見たくフィルターをこまめに洗浄しなくても良い点です

・温度センサーが本体の上部ど真ん中についており
 うるるとさららみたく、馬鹿な位置について、センサーが誤情報を検出するような事がないです。
 下記リモコンの設定温度は、26.5度で室内温度は、リモコン横で計測で26.6度です。
 全く問題無い精度で制御されています。Goodです。

・電力制限が使える
 50%と100%の切替が出来ます。
 私みたく、3畳で使う場合、50%にして3畳モードとして使うと
 かなり消費電力抑えられる。これ嬉しい誤算ですが、諸元に記載がある
 消費電力130w~800wと記載がありますが、当初50%にしたら130w~400wくらいで
 運転されると思ってましたが、これ一番出力を下げた状態で130wはインバーターの
 限界かと思ってましたが、ロガーいれてみてると、コンプレッサーが動作してる状況で
 52w程度とこちらも50%前後の運転が実現出来てるみたい。
 これは、かなりの驚きですね。もちろんコンプレッサーが動作してないと
 11w程度になるのですが、それにしても50w~400wで運転できるので
 これは良かったと思います。
 真夏とかだと、ちょっと機材の廃熱が追いつかない場合
 リミッターカットして、100%の性能出す事もできます。

・無風感モード
 なんか、洞窟とかにはいったら、風もないのにひんやりするじゃないですか?
 まさにあの感覚ですね。直接風が肌にあたるとどうしても、体感温度がさがって
 ひんやりしちゃいますので、これはいいかもって思いました。

使いにくい所

・リモコンがちゃちいですね。入り切りタイマーはあるにせよ、24時間時計が欲しかった
 ※これスマホのアプリからやると本体内には、ネットワークが繋がった時
  時刻設定されているようです。なので、本当リモコン側の問題

・若干冷媒が流れる音が聞こえるような気がする
 時間とともに消えていくと思います。

・うるるとさららからすると、除湿能力はちょっと落ちる気がする。
 なんとなく、今までうるるとさららの時は、ベトベトというかジメジメした感じって
 なかったんですが、性能の差なのか、涼しいけど若干湿度高めに遷移します。

・良いところでも書きましたが、無風感モード運転時のパワー制限がきかない
 無風感モードいいのですが、どうしても風量を稼げないので
 コンプレッサーめっちゃ回して、例えると冷蔵庫のような冷気を作り出す必要があり
 パワーセーブ50%が適用されません。無風感モードを推した場合、100%に自動切り替えされてしまいます。

・パワフルボタン
 これを押したらパワフル冷暖房が使えるのですが、
 これのキャンセルがパワフルボタンじゃないというね。
 なんで、こんなUIにしちゃたんだろうか?
 戻し方は、風量ボタンを押すと解除されるようです💦

・インフォメーションボタンがない
 リモコンもしくは、エアコン室内機本単に外気温や室内温度・室内湿度などの
 表示が出る機能が無いですね。例によって、アプリをつなぎ混めば
 アプリ上では表示されているので、特には問題ないですが。

・電気代の表示が出ない
 どれだけ電気を使って居るのか把握出来ない

 筆者は、下記のトラッキングツールをかましてトラッキングしている

さっきの消費電力50%モードの時に差し込んだ
画像の元ネタを計測しているのはこのIOT機器です。

電源をスマホのアプリで物理的にオフにも出来ます。
ロガーなので、電圧・電流・消費電力の積み上がり(Daily/Monthly)累積を全部ロガーしています。
今日は現時点で0.3kwを消費したと言ってます。1kw27円として、8.1円くらいの電気代だという事で
これらを使うと、大凡のデータは取れるので問題はないです。

・パワーセーブ(2022/06/21追加)
 これ、スマホのアプリから起動をかけた場合、これパワーセーブの対象から外れる!
 そろそろ暑くなってきたので、消費電力みたら500w越えていて!?
 あれ?50%カットじゃなかったの?って、しまったリモコンでボタンを押した時だけ
 この制限がかかっているようだ。うーむ、なんとも言えない仕様だなぁ!
 アプリからの定期タイマー起動は、なんと100%の設定だったという事ですね。

ドレン排水の様子

手前は、リビング用のエアコンで、こちらはトラブルが無いのできれいに排水されてますね。
今回施工したのは奥にあるドレンホースです。
問題無くドレンが排水されてますね。これで、室内で水漏れがなくなりました。
大変素敵です。
最初、なんかドレン出ている様子ないよなーって、
また水漏れするんじゃないか?って思って見てたら、
そうだ!出口に逆止弁をつけているので、逆止弁があく圧力までたまったらドバーとでてびっくりしました。
30ccくらい一気に出た感じで!じゃーってw
その後、また逆止弁がしまれば、ポツポツ出ている奴も完全にで無くなります。
その繰り返しだと思います。

逆止弁は、害虫などの侵入も防げますし、室内が負圧にあるようなお住まいだと
これつけておかないと、ドレンから風が吹こんでポコポコ言ったり
ドレンパンから、ドレン水が吹き出たりするようです。
最近の家は24時間換気になってるので、その影響だと思います。

総括

水漏れがなくなっただけでもかなり、ストレス指数が落ちました。
交換してよかったと思います。運転してる時間が長いので今後も10年持てば良いけど
5年超~10年くらいで買い換えて行く事になるような気はしています。

安い機種でしたが、概ね満足です。
使いにくい所も、ほとんどがリモコンに起因する内容ですのでし
そこは、コストとの兼ね合いで、いろんな仕組みを組み込めなかったんだろうなと
思っています。エアコン本体からリモコンへ情報を送信したりとか
すると、リモコンも高価になりますしね。

そんな所で、工事費も安くてトータルで8万くらいで10万でおつりが来ました。
暖房を使う事はまずないんですが、もし使った場合またレビューをしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »