• 水. 7月 2nd, 2025

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書綴るブログである

【DTI大規模障害】復旧報がでた後でサイトに接続すると

アバター画像

Byrurineko

9月 5, 2015
この記事を読む およそ時間 1未満

え!?

監視サーバより警報が鳴り止まない・・・。

午後ダウンして、アップしてこない・・・そのうちアップしてくるだろうと
安易に構えて、さっきまで放置していると、DTIのページを見ると復旧となっている。
監視サーバからの警告が鳴り止まないのに、そんな訳ネーだろうと!

こちらで提供していたサイトに接続したら404NOT FOUND・・・。

サーバにログインしたら、何もナッシング。。。
よーく読んで見ると、サーバを初期化した状態で復旧とさせて頂きましただと!!!
そして、個別メールで対応とかぬかすから、早速確認すると下記のメールが!
サルベージできるかどうかの判断を今実施している。

自分でなおせる奴は、自分で適当になおしやがれと書いている。
なおせる判断がついても、サルベージに時間が相当かかると数ヶ月?数年?

ぶっちゃけなおす気なんてねーんじゃね?
まぁ、過去のバックアップはあるからなおせなくはねーけど、おもしろいの放置してみることにする。

しかし、下記メールで初期化してリカバレと書いてるけど、そのまま修正して
サルベージあがってきて、うわがかれ大規模障害再びってあるんじゃね?
むかし、なんとかアリーナがやっちまった事件とそっくりだと思われる。

きっと、器機障害なんかじゃなく、人災だと思われる。そんな気がする。
流石にいえねーだろ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用いただき
ありがとうございます。

ServersMan@VPSサービスにおきまして、機器故障を原因とする障害が
発生しておりましたが、2015年9月4日(金)16時15分頃に初期化状態の
コンテナでサービス復旧いたしました。

現在、故障機器からのデータ復旧可否について継続調査しており、
9月8日(火)にはデータ復旧可否について判明する予定でございます。
また、復旧可であった場合は復旧に長時間を要する可能性もございます。
今しばらくお時間いただきたく存じます。
予定や状況に大きな変更がある場合は速やかにお知らせいたします。

なお、お手元のバックアップデータで復元される場合は、以下手順で
初期パスワードをご確認の上、お客様ご自身で復元をお願いいたします。

Translate »