• 土. 1月 18th, 2025

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書綴るブログである

この記事を読む およそ時間 < 1

現在のっているC27セレナも、結構色々な事が起こるようになってきました。

ここ最近の出来事

1つは、アイドリングストップ異常がかなり頻発している。
スライドドア異常を示すログがDIAG上に出ている事。
その他諸々出居ているのだが、ほぼ全ては電装系といった所

電装系で気になって居るのが、バッ直による電源の引き回しである。
マイルドハイブリッドのC26セレナからは、エンジン始動用のでっかいバッテリーと
車内の電装品を動かす用の、サブバッテリーを積んでいる。

エンジンルームのバッテリー格納庫の写真であるが、
この奥にあるのが、エンジン始動用(でっかい電流が必要な機器類が接続)があり
その手前に軽自動車用くらいの小さいバッテリーが搭載されている。
こちらは、車内のナビであったり、あまり電源を大量に消費しない機器類が接続されている。
シガライターソケットなどは、実は奥のでっかいバッテリーに接続されている。

それぞれのバッテリーは、アイソレーターが関与しており、小さいバッテリーから
大きいバッテリーへの電流は流れない。逆もしかりである。
そのため、2つバッテリーがあるが、どちらかがバッテリー上がりを起こすと
エンジンが始動出来ないという事が発生するのである。

今回の電装系のエラーについての考察

筆者が考えるに、原因はバッ直を実は手前の小さいバッテリーからとっている点であり
その理由としては、アイドリングストップ時再始動の時、
初期エンジン始動以外は、オルタネーターを回してエンジンを
静音始動させているのだが、その電源がでっかいバッテリーを使っている。

よって、ここに電装品をでっかいバッテリに接続すると
エンジン再始動時、電源が一度切れて再始動してくる状況にあるので
非常に使いにくい。上でも触れたが、バッテリー間の関係はアイソレーターが関与して
大きいバッテリ←・→小さいバッテリは、行き来ができない為
小さいバッテリに接続した物は、再始動時も影響を受けないという
そんな理由からアイドリングストップ用の電源供給用バッテリーから
電源を得ている。

その弊害

バッテリは、実は出入り口に電流センサーが搭載されていて
ECUは、バッテリに入っている電流値(オルタネーターからの充電電流)や
バッテリーが放電している電流値を把握している。
そのため、バッ直でつなでいる電装系パーツは実にこの電流センサーを通らず
出て行ってしまうため、ECUとしては、何故にフルチャージされない?と
思っているためか、バッテリ充電制御装置がオフにならず
ずーっと発電している状況が維持されている。
電圧計を2つつけているが、どちらも14V当たりを示しており
バッテリー充電制御が効いていない事が分かる。

その為、ECUは、アイドリングストップ制御異常として警告し
アイドリングストップ自体を停止させている。
アイドリングストップは、常にオフとするサブコンをつけている為
なんら異常が出たとしても、問題はないため、エンジン警告灯はつかないという
そんな状況になっている。

恐怖の・・・。

ということで、この前何かの拍子にアイドリングストップ停止が外れ
いきなりアイドリングストップをし出して起こったこと!
あれ?アイドリングストップサブコンはどうした?っておもってたのですが
まあ、これはこれでたまにはいいかな?って事で、
普通にアイドリングストップしながら走っていたら事件は起こりました。

とある交差点で、赤信号で止まった際、アイドリングストップが発動し
エンジンが止まりました。そして、青になったのでいつもの様に
アクセルを踏むと、なんと!!エンジンが始動しないじゃないか💦

エンジンチェックランプが点灯し、エンスト状態になりました。
オートマで、交差点の先頭でエンスト?なにやってるんだ?って
なりかけたんですが、そこは冷静に対処。

1.ギヤをパーキングに戻す
2.エンジンスタートボタンを押す
3.無事エンジンが再始動する
4.後ろの運転手にごめんのハザードを出す
5.ギヤをドライブに入れて発進する

これで、対処しましたが、まじで焦りました。
また、下記の記事を読む限り【2021/05/29 サブバッテリーのみ交換】と
記載していることから、2年前のGW当たりにサブバッテリーは交換したことに
なっています。約2年6ヶ月位交換して使っている事になっています。

そして、1つ脳裏をよぎったのが、この海外製のバッテリが実は、あまり良くなかったのか?
メンテナンスフリーで、希硫酸の管理が出来ないので、実は液が減ってる可能性もあり
まあ、そうかも知れませんね。
元々の初期装備のバッテリーは数万円するわけで
今つけているバッテリーは実は6000円弱で買っている訳で
メンテナンスフリーの使い捨てバッテリーで、
特に初期よりインバーターをつけたり無線をつけたりしているので、
サブバッテリーの使用負荷は初期よりかなり上がっている
そんな状況で3年未満ですが、良く持ったになるのかも知れません。

メインバッテリーはともかく

サブバッテリーを交換したい気がひしひしとしてきているので
いったん、冬休み中にバッテリーを補充電して、
メンテナンスをかけてみようかと思ったりもしています。

また、国産のパナソニックのカオスについても、
現段階としては、K-50の互換バッテリーとしては8300円前後で買えるみたいなので
そちらを買って交換しようかと思っています。

あれ?

お気づきですか?セレナは、アイドリングストップを搭載しているので
caosもMシリーズを使わないと?って事ですが、筆者のセレナはサブコンを入れて
アイドリングストップをカットしているので、実はアイドリングストップ車ではない
ということで、充電制御車用の標準バッテリーでも問題ない想定です。


ということで、かなりエラーも増えてきているので
ちょっとこの先不安な車ですが、まだまだのっていこうと思いますので
色々やっていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »