• 土. 1月 18th, 2025

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書綴るブログである

この記事を読む およそ時間 2

楽天カードから以下のメールが飛んで来た

まずは、おそらくカードが不正利用された場合に飛んでくるメールをフィッシングメールとして
送信してきてるだけなのだが、見分けがつきにくいので、注意喚起として掲載しておきます。

最初に結論

これは、冒頭に書いた通りフィッシングメールです。
なので、下記リンクは消していますが、リンクを踏んだ先にある個人情報を入れるフォームへの
情報入力は絶対にしない下さい。

解説

そもそも、フィッシングメールと見分ける方法ですが、
ここに記載されている電話番号は、れっきとした楽天が運営している番号のようです。
紛らわしいのですが、番号だけで検索すると、その正しいと書かれているところがミソです。
番号は正しいけど、メールはフィッシングメールなのです。

そして、凄く良く無いサイトがあり、下記の要に今すぐ電話連絡しましょうと書かれています。
番号は正しいので、今起きている状況を詳細にお話したら、カード状態を調べていただけ
そのメールはフィッシングメールだと調べてはくれるので、半分あってるけど
基本的に、番号も含めてフィッシングメールの場合があるので要注意です。

見分け方

本文にあるこのアンカー(リンク Aタグといわれている)に埋まっているURLが
chromeであれば、マウスをリンクの上に持っていくと、飛び先のURLがブラウザーの一番下に出てきます。
下記画像の赤枠の所です。

楽天カードは、何をするにしても基本は、【https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi】から始まるURLである為
ここに出てくるURLみたいな、リンクは書きませんが、なんちゃらなんちゃら.comみたいな事には
ならないのです。

もう1つの見分け方

届いたメールヘッダーからみる方法です。
だいたい下記のような感じになっていると思います。

ざっと眺めてください。

                    ヘッダ情報

1.Return-Path: info@faq.rakuten.co.jp
2.Delivered-To: abcd@hogehoge.com
3.Received: from localhost (localhost [127.0.0.1]) by mx10.110110.jp (Postfix) with ESMTP id
  B0EB27FE68 for abcd@hogehoge.com; Mon, 17 Jul 2023 00:59:41 +0900 (JST)
4.Received: from mx10.110110.jp ([127.0.0.1]) by localhost (vmx.zero.jp [127.0.0.1])
  (amavisd-new, port 10024) with ESMTP id w0zcMgdsfsswWMmUj
  for abcd@hogehoge.com; Mon, 17 Jul 2023 00:59:41 +0900 (JST)
5.Received: from faq.rakuten.co.jp (unknown [122.241.59.253])
 by mx10.110110.jp (Postfix) with ESMTP id 4932D7FE63 for info@faq.rakuten.co.jp To:
6.Subject: =?utf-8?B44CQ6YeN6dsfdsfdsfdsfdsgfsdgsdgfds44Gu44GU6YCj57WhIA==?=
7.Message-ID: 20fdfdsfdsfdsfs307170fdsfdsfds00002836775@faq.rakuten.co.jp
8.X-mailer: Foxmail 6, 13, 102, 15 [cn]
9.Mime-Version: 1.0
10.Content-Type: multipart/alternative; boundary=”=====003_Dragon541416725246_=====”
11.X-P3Scan: Version 2.3.2 by laitcg@cox.net/folke@ashberg.de
ヘッダ情報解説正常/偽装
1Return-Path返信先を定義している90%程度正常
2Delivered-To送信先を定義している正常
3Received: from localhostサーバ内でループバック処理などで
複数ツールなどを経由して場合追加されていく
#3については、Postfixが最後に処理をした事を意味している
正常
4Received: from サーバ内でループバック処理などで
複数ツールなどを経由して場合追加されていく
#4については、amavisd-new(ウイルス検索ツール)が途中介入して処理をした事を意味している
正常
5Received: from ※ここ重要 faq.rakuten.co.jp (unknown [122.241.59.253])
楽天のメールサーバの様に思いますが、ここ偽装されています


122から始まる番号を、インターネット界ではIPアドレスと言っており、いわゆる番地を意味します。
楽天は、日本の会社なんので、このIPアドレスも日本に割り当てがある番号が記録されるはずですが、これを調べると下記の通り中国から送信されたことが分かります。
================================
role: CHINANET-ZJ Lishui address: No.466 Liqing Road,Lishui,Zhejiang.323000 country: CN   → (中国) phone: +86-578-2179009 fax-no: +86-578-2179013 e-mail: anti-spam@mail.lsptt.zj.cn remarks: send spam reports to anti-spam@mail.lsptt.zj.cn remarks: and abuse reports to anti-spam@mail.lsptt.zj.cn remarks: Please include detailed information and times in UTC admin-c: CH103-AP tech-c: CH103-AP nic-hdl: CL59-AP mnt-by: MAINT-CHINANET-ZJ last-modified: 2011-12-06T00:11:26Z source: APNIC
================================

本件本元だと、下記の様な表記になります。
Received: from mftprmb45-077.smtp.rakuten.co.jp (mftprmb45-077.smtp.rakuten.co.jp [133.237.45.77])

番地の所有者を見ても、ちゃんと楽天株式会社となっています。
================================
Network Information: [ネットワーク情報] a. [IPネットワークアドレス] 133.237.0.0/16 (マスク範囲) b. [ネットワーク名] RAKUTEN-NET f. [組織名] 楽天株式会社 g. [Organization] Rakuten,Inc. m. [管理者連絡窓口] JP00179607 n. [技術連絡担当者] JP00179607 o. [Abuse] p. [ネームサーバ] ns04.rakuten.co.jp p. [ネームサーバ] ns02.rakuten.co.jp p. [ネームサーバ] ns05.rakuten.co.jp p. [ネームサーバ] ns06.rakuten.co.jp p. [ネームサーバ] ns01.rakuten.co.jp p. [ネームサーバ] ns03.rakuten.co.jp [割当年月日] 2013/03/27 [返却年月日] [最終更新] 2021/10/07 14:56:02(JST)
異常
6Subject:いわゆる題名正常
7Messageメールには、1通1通固有のIDが付加されています。正常
8X-mailer偽装したメールサーバのバージョンが見えていますね。
ここでもCN(中国)と記載されていますね。
ここは流石に偽装できなかったのですね。
正常だけど、見分けるポイントあり
9Content-Typeコンテンツのタイプを定義されています。正常
10X-P3Scan送信元でウイルススキャンされたツールバージョンがみえてますね。正常

まとめ

まずは、このようなメールがきたら、リンクをクリックしない。
クリックしただけで、接続したブラウザのIPアドレス(番地)やブラウザの種類やバージョン
使っているPCの種類やバージョンなどが抜かれます。

そして、これがやっかいなのですが、作りによっては、クッキーといわれる
値をブラウザーに埋め込まれ、そのクッキー情報が横展開されることで
色々な情報と紐付けがされて、個人情報まで特定されてしまう可能性があります。

楽天やその他は、ご自身が使っているWebサイトのURLどうかを確認してください。
中には、よーくみないと分からないURLで送ってくるパターンもあります。

joqr.com がオリジナルとかりにして、jo9r.comとかjopr.comとか1文字違いとかだと
ぱっと見区別がつかないことがあります。

最悪判断がつかない場合は、メールに書かれているサポートセンターじゃなく
ご自身が契約されているカード会社等を検索して、そこに記載している電話番号に
問い合わせして事情を話しして、カードの状態を調べてもらってください。

その際、暗証番号を聞いてくることは一切ないので、そんなことを聞いてくる場合
その確認したサイトが偽装されたサイトかも知れません。
ドメインもちゃんと確認してください。

くれぐれもご注意ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »