STANDARD HORIOZN FTM320R ぽっちっちゃった

この記事を読む およそ時間 2

最近特にデジタル簡易無線使ってないんですよね。
でも、GWの幕張メッセのフリーマーケットにデジタル簡易無線を持って行って使ったかな。
かといって、アマチュア無線をつかっているか?と言えば、そちらも使ってないんですよね。
FT8も、かなり離れてしまってやってないですね。

買った無線機について

YAESU FTM320Rを買いました。何故に?は読み進めていただけると書いてます。
ももすけさんが、詳しく動画でしゃべって紹介しているので参考になさってください。

何故ポチったのか?

これですが、C27セレナに乗っているのですが、
エアコン操作パネルの下にちょっとした小物入れがついているのですが、
これが、ぶっちゃけあまり使い勝手は良くないのです。何を入れる為につくったのか?

しかも、照明もついてていいのはいいのですが、なんか全部が中途半端なんですよね。
そこで、今回ぽちったリグをそこに突っ込んでしまおうという
そんな事を思い始めて、紙でモックを作ったらどうも良い感じに入りそうだと
ただ、実際はやってみて入らなかったという結論でおわるかも知れませんが
到着したら試して見ます。なんか、業務用車両っぽくていいですよね。

2023/05/28追記

その場所には入りませんでした💦
結局その横にブラケット縫い付けて、固定することにしました。
電源LINEだけ、サブバッテリーからのバッ直LINEに3Aのヒューズつけて接続しました。
下記図の話しです。

2023/05/30追記

取付しようと思っていた場所にも取付出来ず。
C27セレナって曲線ばかりで、取付が出来ないですよ。
運転席の足下に取り付けるしかないかもですが、
全くSメーターなどが見えない。

C27セレナ、どこにもつけられない。
ふと暗闇で、車内を見回すと、助手席と運転席の間に冷温庫を置いてて
これは、ペルチェ素子で冷蔵はほぼゴミレベルですが、温めるのは比較的得意
みたいなやつで、冬の長距離ドライブで温かいお茶が飲みたいとか
そんな用途でおいてあるのですが、そいつにブラケットつけたらちょうど良かったというね
タップビスが、1つ足り無かったですが、車に追加を買ってきてるので
そいつにワッシャーいれてしめこもうと思います。

ここだと、ちょうどdisplayもよく見えて、割と良い感じじゃないですかね。
これ以外の取付は、全く直線がなく無理でしたね。

接続の仕方はこんな感じ?

今のってるセレナは、助手席の足下にバッ直を引っ張っており、ヒューズと40Aのリレーを組んでいるので
そこから、未使用の端子を使って3Aくらのヒューズ噛まして、配線するといいかなと思っています。
定格出力5wの時に、最大で1.6Aと記載があったので3Aで余裕でしょう。
また、ACCラインを接続することで、エンジンONで無線機の電源が入るような動作になるようです。

※これ修正です。
 バッ直で常時電源が来てる状態で使っている場合
 キーオフで電源が切れず、バッテリー上がりの影響が出るため
 こいつを接続して、設定を変更することで、ON・OFFを制御出来る様です。
 なので、筆者の環境では、バッ直ラインに40Aのリレーを組んで
 ACC連動にしている為、この接続は不要という結論になりました。

ACCラインも接続しようと思ったのですが、DCRいつもワッチしながら走るって
ないかなと思い始め、とりあえずは、未接続でいこうと思い始めて、
とりあえず、未接続にてしばらく運用いたします。

ついでに使わないけどGPSアンテナつけとこう

良い子はまねしないでね。メーカーからGPSアンテナがでているのですが
スタンダードホライゾン 八重洲無線 SCU-38 FTM320R対応 外部GPSアンテナです。

この機種は、デジタル簡易無線の同機種間において、GPSを測位している場合
相手までの距離が表示されるというそんな機能があります。
私の友人に同機種を持っている人がいないので、これは一生試す事ができないかも知れませんが
CQとか出してたまたまそういう構成の方と繋がったら、表示がでるかも知れませんね。

価格でいうと、純正品が2023/05/26現在としては、¥3,755 税込となっていますが、
GPSアンテナってもはや規格でコネクターがあえば、ほぼ何でも行けると言っても
過言ではないので、自己責任ではありますが筆者は下記をオーダーしました。

1380円です。電源が出力されて、アンテナ部分で衛星の電波がひらえたら何でもいいと思いますので
どうせ9600bpsくらいのシリアル通信だと思いますし。
きっとこれで十分です。そして、本体の写真を見る限り、SMAコネクターかなと踏んでいるので
それがついてるGPSアンテナを購入しました。動作確認したら記事に追記しますね。

現物をみたら、SMAのコネクターがついてましたので、2023/05/29届く予定なので
取り付けて動作確認してみようと思います。

といっても、あくまでも自己責任になりますのでご注意ください。
動かなくても文句言わないでください。

2023/05/30取り付けてテストした結果

取り付けた結果、全く問題なく測位出来ました。
ただし、GPSを取り付けるだけでは、GPSモードになってくれず
セットアップモードから設定を入れる必要ありで

定期送信は、OFFにしないと、何もPTT握ってなくても勝手に位置情報を送信しちゃうので
下記の様な設定がよいかと思います。PTTを握った時に最初に位置情報を送ってから
音声をデジタル信号に変換した変調を送り出す感じで。
ポーリングされた時は、応答として位置情報を送信する感じ。
この認識あってますかね。
不用意に位置情報だけを、送らない設定が必要かも知れません。

測位するまでの時間はこの程

上記設定を入れると、GPS衛星のアイコンが表示されます。
点滅は未測位、点灯は測位という表示になります。
毎回電源ONで自動的に衛星をSearchして、衛星を捕まえると測位したことを
ピクトアイコンで知らせてくれます。

GPSアンテナはここに

残作業としては

本体の到着待ちと到着したらすぐ使える様に、包括申請書だけ総務書に送っておこうと思います。
既に2台登録しているので追加で1台登録追加する。昔とフォーマットがかわったのですね。

ここに様式が落ちてます。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/dempa/degital-cr.html

登録申請(無線局包括登録申請書)
   https://www.soumu.go.jp/main_content/000720328.docx

開設届(包括登録に係る無線局の開設届出書)※無線機追加もこれをだす
   https://www.soumu.go.jp/main_content/000720330.docx
 

包括登録の無線機追加分の申請は、本日夜中に近くのポストまで行って投函予定です。
なので、明日以降には使える状態になります。まあ、CQも出さないし
使う用途ってあまりないですけどね。

2023/05/28追記

本日包括申請追加で1枚だしました。

物はどこまで来ているのか?

本日、出荷されたとのメールが来ていたので、明日くらいには届く可能性もあるかなと思います。
まだ、岐阜県にあるようなので、明日到着予定で発送されているようです。
夜便にのって東京の仕分けセンターに入ってから、最寄り郵便局に分けられて配送されると思います。

今見る限りまだ岐阜県にあります💦

2023/05/27日無事到着いたしました。ちょっと、横浜の方に用事で行っていたので、
宅配ボックスに届いており無事受け取りました。

使用用途としては、レジャー用途がメイン

家族でどっか行った時も車からそこそこ離れても、無線で呼べば届く範囲で行動できて便利かと思います。
ハンディが2台あるので、今回取り付けるモービル機と3台になるので
車でどこか行く時も楽に話できると思いますし、5wあるので高速道路とかでもそこそこ離れても
会話できると思うんですよね。

そりゃアマチュア無線みたいにお互いモービル機で50wで送信すると
それなりに強い電波出せますが、ライセンスがいらず5wもだせるのは画期的だと思っています。

こちらの車にモービルホイップもついているので、飛びと受信はいいと思っています。
特に、山に行けば行くほど、携帯の電波が届かなくなって、ちょっとそこよってとか
言いにくくなりますし、そういう時にはトランシーバー便利だと思っています。

キャンプ場でも、3km先のコンビニまで電波届く事もあると思いますし
かなり利便性は上がりますね。

1人で車乗ってる際に、15chをワッチしながら走るのは、それなりにおもしろいかなと思ってます。
それに応答してもいいと思いますし、送信地が近いとアイボールなんかもできるかなと思います。
といっても、ほぼ使わないと思いますが、いつもエンジンがかかっている時は、
電源オンの状態になるかと思います。

ぶっちゃけどのくらい飛ぶの?

デジタル簡易無線の最大出力は1wまたは5w。
通信距離の目安は1km~5km程度で、見通しの良い場所であれば5km以上の通信が可能なケースもあるようです。
基本的に高台とかならもっと飛びます。山から山なら数百キロ飛んだケースもありますが
一般的な市街地なら、1km~3km程度が快適に使える位の通信距離かなと思います。

町内会の見回りに使われていたり、結構いろんな所で活躍してますよね。
PAつないで、わっしょいわっしょいみたいなかけ声が聞こえてくる事もあります。
そんな使い方も出来ると言う事ですね。

取付に編はこの記事に追記する予定

物が来てないので、いつ取り付けるかは、予定しておりません。
といっても、電源配線つくって、押し込んでモービルホイップはつけてありますので
それを接続するだけです。

最初取付予定だった場所には流石に入らず、
Console横にブラケットをタップビス留めして、縫い付けようと思います。
もう、5年ものってるし、早々売りに出すことはないと思うので
両面テープでガチガチでも良かったのですが、ネジ止めしちゃいましょう。

あと、アンテナが、SMAコネクターしか来てなかったので、
AmazonでSMAからM型の変換ケーブルをオーダーしました。

明日GPSのアンテナと一緒に来るようなので、それが来たらサクッと
Aピラー当たりからGPSアンテナ通して設置しようと思います。
GPSは、あまり意味はないんですが。とりあえずです。

セッティング編

ももすけさんの動画にまとまっているので、同じような設定が使いやすそうですね。

こんな感じでセッティング

届いたので実機をみた感想

本体は、小さくてかなりコンパクトかつ、displayがめちゃくちゃ小さい感じがしました。
後、マイクですが、これちょっと大きすぎる気がしました。
もう少しIC-705的な大きさにならなかったのかな?と思いました。
というのも、車にはアマチュア無線144/430とHF機が積んであって、
C27セレナ、曲面ばかりで、タッピングビス入れないと、両面テープくらいでは
全く、マイクの固定金具が止まりません。下処理して、ドライヤーで温めても
数日で落下します。

よって、これをどこにマイクを貼り付けるか、また悩みが1つ増えましたね。
明日スタッドレスをはがして、夏用タイヤに履き替えさせるので
その時にでも検討してみますが、既に2つマイクがハンドルに無造作に
かかっているくらいなので、どうなることやら・・・。
また、マイク固定金具の計上が違うんですね・・・。
なんてこったですね。

秘話コード、マッチしないと、モガもが受信するのは止められないですかね。
復調出来ない場合は、受信音無理にならないでもいいのになと
思っちゃいました。ただ、それやっちゃうと、誰か使ってるか分からないですし
そういうことなのだろうと思ってます。

DCR久々に使ったけど

やっぱり、復調した音声がデジタル的であまり好きになれないです。
アマチュア無線のFMになれてしまっているせいもあるかも知れませんが
電界強度が強いときれいですが、ギリギリの限界域ですね。
ちょっと、しんどい感じですね。とはいえ、今日久しぶりにCQ出して1局OM様と交信して
CQを出されていた局が居たので、それに応答してみました。
モービル機だと、高速道路走行中の15chワッチが楽しそうですね。
Bluetooth接続もできるので、同乗者にも迷惑にならずワッチ出来る様な気がします。

今後について

今回この無線機は、かなり格安で購入いたしましたが、例のデジタル簡易無線のチャンネル問題で
さらに、そのチャンネル数が増えたモデルが出たときに、この無線機はさらに値崩れを起こして
行くでしょうね。購入金額は、3万中程くらいで購入出来ました。
おそらく、チャンネル数が倍に増えたモデルが出た際、3万余裕できってくるんじゃないかと思います。
ファームウェアで対応できるかなとも思ったのですが、技適機種なので無理ですね。
仕組み上はできると思いますが、技適にはちゃんと30波と書いてあるので無理ですw
ということで、近い将来、私は30ch仕様なので、30チャンネルしかでれません。
呼び出しでCQを出す際も30ch以降にはでれませんを付け加えて
チャンネルを選定しないと行けなくなりそうです。

そもそも、レジャー用途で家族内とかで使うなら問題なさそうですが。
単純に秘話コード+UCで他の通信の間を抜けて会話していく感じで。

Related posts

Leave a Comment