• 土. 1月 18th, 2025

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書綴るブログである

エアコンその後、コーキング材でドレンパンを補修

アバター画像

Byrurineko

5月 29, 2022
この記事を読む およそ時間 2

昨日、不具合が特定されたうるるとさららですが、
本日シーリング材で補強しておきましたが、
そこが漏れの原因ではなければもはや、選択肢は2つだけです。

選択肢とは?

1.ドレンパン交換
 ドレンパンを思い切って交換するパターン
 これについては、費用は3万~4万かかります。
 ただし、ドレンパン以外の部分で漏れてきてる場合
 そこだけで、おさまり切らず、他の部分でさらに奥底にあるであろう
 原因箇所を突き止めないと駄目です。
 よって、この修理だけでなおればいいですが、
 それでも漏れてくるようですとさらに費用がかさむ可能性が高い。

2.もう修理費用4万かかるなら、もっとコンパクトな機種に機種変する。
 いまどき、加湿とか換気を考えないで良ければ
 6万も出せば6畳用の本体は購入出来ます。
 選ばなければ3万でもありますが。
 工事費高所作業も含めても3万程度
 全体でも10万でおつりがきます。

さてどちら?

ここでいうと、間違いなく2番の選択肢しかないですね。
ドレンパンを交換しても、後10年持つかと言うと、また他の箇所が壊れてくる
可能性もあるので、ここでリニューアルをする方がいいんじゃないかと。

選定条件

できるだけ、外部から部屋の状況が確認出来る様にwifiに接続出来る
オプションか、元々LANインターフェースが内蔵されている機種を考えています。
では、今のうるるとさららに取り付けている、ダイキンのwifiインターフェースが
利用出来るダイキンでいいんじゃ?って思いますが、
まあ、ダイキンぶっちゃけあまり好きじゃないんですよね。
エアコン界のパイオニアっていってますが、
設計に本当に?って部分かなりありますよ。

そこのセンサーつけて、エアーフロー全く虫じゃんって思いますし。
その結果、温度センサーを外部に移設するような事になるわけですよね。
しかも、キットが出ているわけじゃないので、時前で用意する必要がありましたし。

選定条件をまとめると

分類選定条件
通信機能wifi内蔵かオプションで設定があること
お掃除メカ1日中もしくは18時間程度動作させるので、
お掃除メカは必須
パワーセーブ機能フルスペックを封印して、50%電流で運転出来る機能があるとベスト
そもそも部屋が3畳なので、6~9畳用のエアコンだとスペックが高すぎ
値段5~10万程度の機種であること
赤外線センサー部屋の温度を測る赤外線センサーがあること。
ムーブアイみたいな機能
冷やしすぎを抑制したい。なんせ3畳だから・・・・。

これらが、マッチングした機種は下記の機種がヒットしました。

PayPayモールで買うと、送料込みの61062円(2022/05/29現在)で
さらに、PayPayのポイントバックが4357円ついてくるので
56705円で購入出来ます。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/denkichiweb/item/4904530103476/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

取付費をまとめると

項目見積@1台税コミ
取り外し6600円
リサイクル2200円
取付費14300円(4mまで)配管は今のを流用すると標準で行ける?
高所作業5500円~時価か!
合計見積額28600円+α

本体が56705円+取付費28600円で、85305円くらいで、水漏れのストレス
故障のストレスから開放されると思ったら、そちらの方がよくないですか?

東芝大清快ですが

温度センサー

温度センサーの場所ですが、ダイキンの馬鹿設計みたいに左側面にあるなんて事は無いですね。
全面パネル上から空気を吸うので、ほぼ良い感じの場所についてます。

wifi機能内蔵

オプションを追加しないでも、元々wifiの機能が内蔵されています。
よって、他社はオプションを買って拡張端子に接続し、エアコンの外に
wifiアダプターを設置しないと行けませんが、この機種は内蔵の為
15000円前後の費用が別途かからないというところで、
コストパフォーマンスが非常に高いです。

パワーセレクト

ダイキンには、無かったですが、この機種には存在します。

諸元をみると下記のようになってます。
見る場所は消費電力の場所です。

冷房時:130w~800wとありますね。パワーセレクトで言うと100%の状態だとこの範囲で運転します。
パワーセレクトを50%設定だと、おそらく130wが65wで運転されることは想定できないので
消費電力が高い部分を使わない範囲での運転になるかと思います。

400w~800wが封印されて、50%設定におけるフルパワーの設定は130w~400wで運転される
という事になるかと思います。最悪、冷えなければ100%設定にしてフルパワーで回すってのも
ありかと思います。

流石に、省エネエアコンのうるるとさららと比較すると、
消費電力425wと大清快が530wと若干高いだけのことはありますね。
50%運転だと大差ない気がしますね。

筆者の部屋は、機材が多い為、暖房なんかは実際使った事は無いので
暖房能力は考慮してません。そもそも冬でも20度なんて切ったことないですからね。

エアコン専用で低消費電力のwifiが使える機種があれば
それでいい気はしますけどね。エアコンではなく、クーラーって奴ですね。
あるにはあるけどどれも微妙ですね。必要な機能がついてないですし
ついてても使いませんが、あえて冷房専用にする必要もないですね。

その前に一応コーキング剤でドレンパンの破損箇所を修復

本日、一応コーキング剤を塗ったので、明日くらいに運転してみてどうなるか?
それで駄目だったら、もはや還元率が高い時に買っちゃいます。
取付も、真夏の前にお願いしたいと思っていますので、
取り付け待ちがかなり長くなっちゃいますからね。
今日暑すぎたので、さっき触ったらベトベトしてなかったので
ちょっと運転開始しちゃいました。これで、後はどうなるか?
漏れてきそうですけどね。直視出来ない部分なので、
ファイバースコープを固定して指を突っ込んでつけました。
きれいじゃないとか?度外視ですね。
とりあえず、裂けている部分から水が漏らなければそれでOKです。

そういえば、昨日これの調査をしてた時、破損箇所から風が吹き出てたんだよね。
となるとですよ、結局は停止状態でドレンパンにいくら水流しても漏水しなくて
運転中水を流すと、シロッコファンからの風圧でドレンパンの破損箇所から風とともに
水が噴き出して漏水するってパターンで、一応説明がつくことが分かりました。

今日暑かったので、コーキング剤を手で触ったらある程度凝固してたので
本日から試運転してますが、一切漏れていた箇所の水分を感じたり
ウェット感が全く無いですね。熱交換器見てると、結構結露しているので
これでなおったんじゃね?って感じでした。

今週火曜日が雨だと思いますので、そこで湿度が高い状態でエアコンを運転して
漏水しなければもうこれで大丈夫だと思います。

年1回くらいコーキング剤の劣化を確認して劣化してたら
その上から上塗りしてあげると、また数年行けると思うので
だましだまし使っちゃいましょう。破損箇所が横っちょで良かったですね。
どれパンの底だったら、大洪水になってましたよね。

塗ったコーキング剤は、セメダインのバスコークNです。
防かび剤も入ったシーリング材です。これで十分です。
手に取って適当に穴を埋める感じで塗りたぐるw

結論

コーキング剤を塗った結果、左側からは確かに漏れなくなりましたね。
だがしかし、逃げ場所がなくなったドレン君いや、ここはぴちょん君といいましょうか!?

今度は右側から漏水をはじめ、いやいや漏れるなら左側から漏れてもらった方がよかったわと
今思っております。よって、もはやこのエアコンは取り外し決定です。
次の5のつく日か、日曜日にオーダーかけちゃって、とどいたらどうしよう
ポンプダウンしちゃって、内機とりはずしちゃおうかな。
いや、サクッと業者に依頼しちゃおうかな。
どちらにしても、この本体とは、早々におさらばしないとならね。

取付ぶっちゃけ取付について

てか、現在のうるるとさららの施工については、
内機左だしになっているので、そういう意味では
室内の内機内で配管を接続されているので、
内機だけ配管を傷つけないように外してもらえれば
ぶっちゃけ、内機の接続と室外機の接続して真空引きしてすぐつけれる気がし始めました。

取り外しだけ依頼して、自分でつけちゃおかな。
2分3分の配管はそのまま使えるし、VVFもそのまま3芯だからつかえるし
保湿用のパイプ抜かずに栓だけしておけば、害虫の侵入もないでしょう。

今使ってる冷媒もR32なので、フレアもR410の時からのままですので
全く問題ねーっすね。取り外した奴も、取り外していったん仮組みして
庭などで、運転かけて漏水箇所を完全に特定したら、パテ埋めや排水経路の新設などで
修理できるので、中古リサイクルショップに売れる気はしますしね。

ガスもポンプダウンしてしまえば、回収入らないですしね。
取り外しも、実に脚立あるので、エアコンしたのテーブルを一時的に撤去出来れば
自分でも出来ますね。夏休み使ってやっちゃおうかな。

工事費3万程度浮きますねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »