
って、私は、ディーゼル車を所有している訳ではないので、AdBlueは特に必要無いのですが
トラック業界にとっては、これないとエンジンすらかからない仕様ですよね!?
本当死活問題ですよね。
当時私も、ベンツのミニバンを検討していた時があって、
それは、間違いなくディーゼルでAdBlueが必要な車体でした。
そう考えると、AdBlueが品薄ってのは、ちょっと大変じゃないかと思いますね。
みた記事では、2022年1月には状況も解消見込みと書かれていますが、
一体、その後どうなったんだ?と思っちゃいますよね。
私が心配しても仕方がない話ではありますが、使用に必須な資材となる為
個人的に気になっちゃいました。
最近の車でAdBlueが必要ない車って、マツダskyactive系のエンジンしかない気がする。
ハイエースでさえ、ディーゼルだとAdBlueが必要な気がするけどね。
燃料安いけど、AdBlueが高騰すると、若干美味しさが半減しますね。
安定供給されるように願うしかできないですね。
個人でも作れる様ですが、粒子レベルでかなり微細な濾過が必要そうで
AdBlueを噴射しているインジェクターがつまってしまうんだと思います。

そんなところで、政府は2022年1月には安定供給できるようにすると
言ってますので、まあ、もう4月中旬だし、ちょっとこの記事が出遅れて
しまってるだけで、安定供給されているのかも知れませんね。
何か、情報が入りましたら追記しようと思います。