• 土. 1月 18th, 2025

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書綴るブログである

この記事を読む およそ時間 < 1

平成元年にアマチュア無線技師の免許を取って、早21年が経過しようとしています。
2014年くらいと2019年・2020年・2021年と参考書が枕元に並んでいることを考えると
そのくらいの年に一応取れたらいいなと思ったのでしょう。

結果として、全く手をつけず試験を受ける事も無かったですね。
ここ最近にきて、コロナの問題もあり、2021年1月に1エリアで再割り当てコールで開局し
過去実家で開局した際使って居たコールサインを復活させて、車載リグは5エリアのコールサインとし
運用を再開した経緯があり。

年表的に書くとこんな感じ

2000年10月 アマチュア無線取得及び5エリアで開局
2005年09月 アマチュア無線免許期限切れにて閉局
2010年ごろ 車にアルインコのアマチュア無線無線機を設置 マイクレスにて受信Only
2014年   上級アマチュア無線の免許取得を試みる為参考書を買うも何もせずw
2020年10月 DCRという無線が登録だけで使える事を察知する。ファーストコムのリグ2台を購入し包括登録し開局
2020年11月 アマチュア無線閉局の期間が続く DCRを皮切りに無線愛が目覚め始める
2020年12月 八重洲がやっているワイヤーズがデジタルになった事を確認 ノード構築が気になる
同月     ワイヤーズのノードを作るべく FTM-400Dを購入する
2021年01月 1エリアにてアマチュア無線免許状を申請
同月     APRSも気になり始めて、Iゲート局を作る為、アルインコDR-120Xと内蔵TNCを購入
同月     固定局として、APRS及びワイヤーズノードで同じコールサインで開局
2021年02月 コールサインが送付されて、ワイヤーズノード局として開局する
同月     ワイヤーズクライアントとして、FT3Dリグ購入
同月     移動用のクライアントとしてFTM-400Dをさらに1台購入しモービル設置
同月     DSTARにもでたいと思い始め、IC-31PLUSを購入
2021年03月  APRSの9600bps版を作りたくて、FTM-300Dを購入
同月     内蔵TNCを脱却し、カントロニクス社のTNCを個人輸入する2台
同月     FT8に興味がわき、ICー705を購入してHF環境の構築をスタート
2021年04月 FT8環境を作って割とリアルに運用開始
同月     DXをする上で、少しパワー不足を感じ上級資格を取得すべく勉強開始
2021年05月 国家試験にて受験し、5月18日付けで合格通知を受け取る

諸々を語る

半年で、リグをDCRも含めると9台も買ってしまった事になってしまいました。
さらに、今まで重い腰がなかなかあがらず、上級資格もあればいいけど位で、
使い道もちょっとなかったのでスルーしてきましたが、
無事資格に合格したので、HFのデスクトップ機を購入する予定。
それを買ったらしばらく、リグはこの状態で運用出来ればと思っています。

飛躍的に出せるパワーの上限が緩和されて、アンテナがしょぼいので何とも言えないですが
DXで相手がパワーとアンテナが良いと、こちらの電波もひろっていただけるかなと
少し期待はしています。

本来は、パワーよりアンテナをどうにかしろが筋なのですが
集合住宅で、なかなか3エレのHF八木とかタワーで上げてとか
できるスペースは用意されていないですね。

1200MHzのリグをもってないので、今は1.9MHz~430MHzまでという感じです。
ただ、短波帯も超が10個くらいつく位の短縮コイルオンパレードなので、飛びも受けも良く無い。
一応1.9MHz~50MHzまではでれますよ程度、144と430はGPをあげているので
それなり、1200MHzはリグやアンテナをもってないので開局もしれない為
でれません。1.9MHz~1200MHzまででれますよって言えるのが一番なのですが。

もはや、密集している住宅地でこれ以上アンテナ上げるのきびしいこと等があり
1200MHzはとりあえずハンディー機(アルインコDJ-G7)くらいは買うかもしれませんが、
ひとまずICOMさんのデスクトップ機を買うことにはならないかなと思っています。

ただ、少しデジタルデータ通信でインターネットに降りれるという
記事を見れた気がしますので、それって、1200MHz帯だけでサポートされているようで
しかも、ICOMさんの機種だけでしかできないらしいので、気になるなぁーとは思っています。

下記がそのリグですね。
確かに144とか430でオールモードででれるのは、それはそれで嬉しい気はします。
ただですね、この機種も実売でいうと20万弱すんですよね。17万とか・・・。
高いですねぇ。部屋に置くスペースもないので、将来タイミングがあれば買ってもいいかも
と思ってますが、なんともですねぇ。

下記の詳しく書かれています。
https://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/dstar2/ID-1/ddmode.html

今後の展開として

来年を目処に、1級アマチュア無線の資格を取りに行って、受かれば良いか程度に思っています.
既に勉強を始めているので、老後少し山奥でタワーを上げて1kwの免許を下ろせたら
老後の寂しさwをそれで紛らわせられるのかな?と思っています。

その為にも、年1回位を目処に試験を受けて、継続して勉強をしていくというスタイルにします。
公式も今どんどん覚えて行っているので、計算もなんとかなるかなと思い込むようにしてます。

できるだけ、年をとらない状況で免許を取りに行っておかないと
年々頭が弱ってくることを考えると、早めの取得がいいかなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »