
去年は、結構キャンプに行きました。コロナが流行る前の出来事ではありますが、その後コロナで外に出られなくなり、今はキャンプ行けてないです。上の写真は、2月29日辺りに、富士吉田のPICAキャンプ場にて、設営したキャンプになります。
冬キャンプなので、ベルテントに薪ストーブをインストールして、かなり快適に過ごせる環境を作りました。ただし、3mのベルテント結構中で薪ストを炊くと暑いくらいですね。よって、全部で6カ所ある窓は全部あけて居るという状況でした。若干、ダンパーを閉めて燃焼効率を落とせば良かったのかも知れませんけどね。
影で薪ストの上に、おでんを調理している鍋がうつっていますが、かなり居酒屋のかほりがしていましたね。
ギャラリー

3月に行った別のキャンプ
こちらは、ベルテントにタープを連結したパターンになります。ただし、大雨でタープが雨に浸水してどうしようもない状態になってましたね。ブルーシートの方が何倍もましでしたw

パエリアをつくりました。
パエリアパンを持っているので、パエリアをつくりました。米を煎る感じから、炊き上げまで1時間くらいかかりましたが、芯もなくて凄く美味しくできました。

オイルランタン
パラフィン油を使ったオイルランタンを用意しました。これは、夜間の街灯代わりに夜中つけっぱなしで運用出来る満タンで14時間燃焼のランタンで、かなり燃費がいいですね。350cc位でかなり長時間燃焼しますね。それほど明るくはないんですが、きれいな炎でいやされますね。
さらに、この日は大雨でかなり風が吹いてましたが、朝まで全く消えず問題なかったですね。
直近で欲しいフィールドギアを並べてみた
こういうのを振り返ると、かなりキャンプに行きたいパワーがマックスです。速くコロナが終息してくれる事を、心より祈っております。また、コロナが原因で他界された皆様には、心からご冥福をお祈りいたします。