アクアリウム用に水槽を置く部屋が3畳なので、このサイズがやっとです。なので、このサイズでうまくアクアリウムを展開したいですね。20cm x 20cm 7Lです。
まずは、ここに入れる砂もすでに買ってます。水草の種が来たらいよいよ砂を入れて種を蒔いてみようかと思ってます。買ったのは下記砂ですね。1年で交換した方が良いと記載がありますね。
芽が出てくる前に、光合成用の照明を買ってこないと行けません。次は、ウォータークーラーかco2添加用のキットか、どちらか買うことになると思います。買うなら下記キットになると思います。不足している74gのボンベで約1ヶ月程度添加できるようです。1秒1滴でそのくらいらしいです。これは、夏までに買おうと思います。
クリスタルアクア CO2フルセット Bタイプ 【自動CO2添加】(スピコン+電磁弁一体型CO2レギュレーター、タイマー他付属)
|
まずは、生き物がいないので光合成しようにも、二酸化炭素が無いので光合成が進まないので、やっぱり後先含めてCO2の添加キットは買わないといけないですね。一応夏までに買う予定のクーラーは下記になります。といっても、部屋がもう南国なもので既に買ってしまいました。
※テトラ クールタワー CR-1 NEW 《41cm(約20L)以下の水槽用》【熱帯魚・水槽用 冷却クーラー ペルチェ式冷却装置】
|
とりあえず、種蒔いて芽がでるまでのフィルターの稼働などどうしたらいいのか?普通の農業的に土にちゃんと植えて行く訳には行かないはずなので。独学はんぱないですねw
フィルターは下記にしました。
フィルターは、小さいフィルターを買ってますが、どうも上のクーラーがポンプを内蔵してない事に気が付き、いったん下記のフィルターを追加でかいました。
≪数量限定≫テトラ オート パワーフィルター VAX-30
|
水温計は、下記を使ってます。
安いですし、手頃ですからおすすめです。まだ、水を入ってないですが、空中にでた状態で観測値が出ています。
最後めっちゃ困っている照明
まだ、水草の種をまいてないですが、
JUN エリーライト LED17 【熱帯魚・アクアリウム/照明/LED】
|
この辺りになると思いますが、とりあえず、いったん水草の種が届いたら購入する事になると思います。