• 木. 11月 21st, 2024

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書く綴るブログである。

この記事を読む およそ時間 2


ということで、エンジンチェックランプが、再度点灯してしまったので、もはや自分で消してしまおう。

まずは、Al319という簡易故障診断装置を買ってくる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

OBD2スキャンツール OBD2コードリーダー AutoLink バックライト付きカラー液晶 AUTEL 故障診断機 AL319
価格:5980円(税込、送料別) (2017/7/18時点)

 

OBD2に接続し、エンジンをかけずイグニッションをオンにする。
次にプロトコルチェックを走らせる。

スキャナーの方にECUから応答があると、そのプロトコルで通信を開始される。
見てみると黄色か赤のLEDが重要度から判断でつくのですが、赤色が点灯・・・。
ユニット名が2つ出てくるので上の$E7E8を選択する。

エラーコードは、P0401どうも排気ガス循環装置のトラブルを検知しているっぽい。

それが、レーダー探知機のOBD2接続による誤動作かどうかは分からないですが、
いったんコードを削除して次点灯したらレーダー探知機を直電源に替えて
それでも、点灯するようでしたら本格的に調査に出そうかなと思います。

削除は、1つ画面を戻ったらEraseCodesというのがあるので、そこを選択してYESを選択すると
エラ-コードを削除されて、エンジンチェックランプも消える仕組みだ。

ただ、実感に帰省して帰ってからチェックに出そうかなと思います。
このエラーは特に影響がなさそうなのでまあ、点灯してもエンジンが止まって動かなくなる
ことは無いのかなと思います。いったん、日産に相談してみようかなとも思いますが
レーダー探知機の影響と切り分けしなきゃね。

一応、OBDⅡの故障コードの一部抜粋を掲載しておきます。

Translate »