New レーダー取締機続報 #交通取締 #レーダー探知機 #JMA

この記事を読む およそ時間 2

新型レーダー取締機続報

以前下記の記事を書きました。少々続報がありますので記事を書きます。
少々時間がたって少し実体が明らかになってきました。

技適探しても出てこない

JMA-401A / JMA-520 について技適を調べてもでてこないんですよねぇ。
旧スプリアスの過去野JMA-230とかはでてくるのですが・・・。
名称が全く別物の名前で申請してる可能性有りですね。

おそらくですが、MSSSの技適ですが、名称がわざと半角とか入れて
容易には検索出来ない様な仕様名称で申請してる匂いがかなりしてきますので
今回のJAMもそのような感じなのか?ただ、日本無線株式会社で絞り込んでも
怪しそうな技適はでてこなかったのです・・・。

例によって期間限定で申請して、その期間内は技適無くても運用出来るあれですか?
下記の申請を出すと、180日以内だと技適が無くても電波出しても大丈夫なんですよね。
ただし、期間限定になるので、それ以降は使えないという感じにはなってしまいます。
もしくは、速度取締機など機密情報に当たるものは、技適検索をヒットしないようにしている可能性はあります。
下記のリンク先で検索が出来る訳ですが、全て表示されるなんて保証は1つも無い訳で。

技適検索サイト-> https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01

JMA-401A/JMA-520対応したレーダー探知機が登場

以前、レーダー周波数を複数使われる物の応用なのでしょうか?
筆者の予想に反して即座にユピテルから対応したレーダーがリリースされてきました。

価格は次の通り

筆者は買うかどうか?

新しいレーダーがでたら出来るだけ買うようにしていますが
実際に、前回検知出来ないレーダー取り締まり機が検知できるようになったタイミングで買いましたが、
実際に東京都内で検知される事がなかったので全く無意味でした。ということで、私が不定期で長距離を走らないのと
普段も街乗りで特に取締のメッカを通過する事がすくないので
今回は、いったん見送ってもう少し熟成したら検討したいと思います。

JMA-520 / JMA-401が東京管内に導入されているなら、ちょっと考えますが
今の所そのような噂は聞かないので、若干調べてみたら今の所導入されているは下記の様です。

とはいえ、やっぱり気になる!!

上記2点の機能が気になりました。どちらかと言えば左ですね。走っている場所によって
Kバンドの範囲を狭めて高感度に、導入地域にはいった場合は、受信する周波数を拡大し
警報を出来るよう設定を自動で変更できる機能を追加した模様です。
特許ナンバーがふられたら覗いてみましょう。

今回の新しい機能はこちら

いつも取説は、ほぼ同じ内容なので差分だけ拾ってみました。
下記が新しい部分となります。今回の目玉である新型レーダーKバンドを識別出来るという奴で
それぞれのアイコンで、どの種別を受信したかモニターに表示してくれるみたいです。
また、レーダー受信感度アイコンなども、このモデルから表示されるようになったみたいです。
かなり昔から、感度自動調整はありましたが、ぶっちゃけ動作しているか?
どうか全く分かりませんでした。

総括

筆者的には、こんなに早く対応したレーダー探知機が出てくるとは思わなかったです。
ユピテルさんの商品ページを見てみると、今回の検知する為、新型受信モジュールを搭載したと
書いてましたので、おそらく今後取締の中心となるKバンドをさらに広帯域化したものだと思います。
ある程度余裕を持っておくと、ないと思いますが、ファームアップで新型レーダー取締機に
対応できるようになる日がくるかも知れないと、ちょっと思っちゃいました。
東京が現時点として導入地域に入っていない為、今回は購入はしませんが
東京に導入された時点で、再度検討したいと思っています。

おそらく、北海道のYouTuber(北海の玉)さんがまた検証されると思うので、そちらの動画をまちたいと思います。
とりあえず、まだ丸裸とまでは行かないので、皆様検挙されないようにお気をつけてご移動くださいませ。

なお、筆者は速度制限速度を超過などで検挙されぬよう走行する為にレーダー探知機を使ってる訳ではございません。
あくまでも安全運転を行う為、インフォメーションガジェットとしての利用を行っています。
法定速度厳守が基本ルールです。

と思ったら記事を書いている間に!!

既にレビューがあがっていました。見ましたが散々な結果だったみたいですね。
MSSSは、良好な受信感度みたいでしたが、今回目玉の部分については、実はJMA4やJMA5については
実は、検証した固体の設定で、その時たまたま対応出来ただけで、実はSwitchでチャンネルなんて
いくらでも設定できるよって事かもしれないので、完全対応とは言いにくいと思います。
煮詰めて実用になってきた時に、また新しいのがでてくると思うので、なんとも言えないですよねぇ。
筆者が取締機側の設計者なら、レーダーバンドも広範囲にして、ランダムに発射する方式を採用しますけどね。
ドップラー効果が得られる周波数なら、事実上どこでも大丈夫なはずなので。直進制を考えたら上の方の周波数でないと
厳しいのですが、いちおう無線LANの電波でも、人が動いている事位は電波の受信機を3つ置けば検知できるようですから。

Related posts

Leave a Comment