• 木. 7月 3rd, 2025

~下町物語~

入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、おもしろおかしく書綴るブログである

センタースピーカーをつけると

アバター画像

Byrurineko

9月 8, 2010
この記事を読む およそ時間 1未満

今の車なにげにダッシュボードにセンタースピーカーが
座っています…。

いや本当に座っているだけなんです。
アンプなんですか?それw

まあ、サイドブレーキの横になにやらケーブルが
丸められて落ちてきていますねw

いや、電源がとれず未接続のままなんです。
オーディオに割り当てられているヒューズが
10Aでナビのヒューズが15Aで
ナビの最大電流が10Aで?

あかーーーーーん!

そうなんです。設計が古いと言うか
今時のナビは頭もいいが良く食べるんですよ。

最大で10Aのラインに最大3Aのセンターアンプを
付けると下手するとヒューズが飛ぶのです。

なのでナビとアンプ諸共バッ直にしないと
なにも始まらないのです。

涼しくなってきたらまずは、バッ直を引いてきて
そこに接続の予定です。

ノーマルのドアスピーカーに
社外のセンタースピーカーで何が変わるでしょうかw

ドアスピーカーまで一度に手が回らないので
ここは来夏までになんとか工事を着工出来ればと
思っています。

サテライトとセンターしか社外スピーカー買えてないです。
秋に取り付けを行う予定です。

——-
sent from WILLCOM 03

Translate »